本の通りにやってみた(2)
『本の通りにやってみた』の続き。
さてさて、『こんなことを試してみたい』と思うリストを並べてみますね。
- 訓練で視力回復
- インド式計算術
- 速読術
- 小説の書き方の類
- トレード戦略の類
なんか、ありきたりだなぁ。
いかに私が凡庸か見て取れます。
「麻の上をとびますっ!」とか元気に言ってみたいけど、多分それはやらないしなぁ。
とりあえず、3,4,5あたりは既に興味を持って購入した本の実践ということになりますが、1,2は書店で「こんなのあるんだな」と眺めているだけで、まだ実物を手にしたことすらありません。
何か推薦図書があれば教えて下さい。
他にこれを試せという書籍があれば、それも教えて下さい。
それから、一つ訂正しておきます。
宮本武蔵と伊織の逸話はどうも私の記憶違いのようです。
確かに吉川英治の宮本武蔵に出てくる逸話なのだけど、武蔵と伊織ではなく柳生兵庫と丑之助という百姓の子供との間の出来事。
面白いことに作家の井上ひさしさんもほぼ私と同じ勘違いをなさっておられたようで、その顛末を某サイトで知りました(興味のある方は「伊織 井上ひさし」あたりで検索すると見つかると思います)。
« 警鐘:システムトレード商材について | トップページ | 損得だけでもいい »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント