御訪問ありがとうございます!
おきてがみ(上のバナー)はブログとブログを結びつける楽しいブログパーツです。
ぜひクリックしてみて下さいね!

Books

  • マーク・ダグラス: ゾーン — 相場心理学入門

    マーク・ダグラス: ゾーン — 相場心理学入門

    裁量トレードをしておられる方にはぜひお読みいただきたい本だ。

    負けトレードを経験したことのある方は、チャンスがそこにあっても怯えからポジションを持つことができなくなってしまう。さらに、「ああポジションを持っていれば勝っていたのに」という思いから、間違ったタイミングで不利なポジションを持ってしまう。

    このような負の連鎖を断ち切るのは非常に困難なことなのだが、なぜそれが困難でどうすれば克服できるのか詳細に記してある。

    トレーダー必読の書。

    (★★★★★)

  • イゴール・トシュチャコフ(L・A・イグロック): 実践FXトレーディング―勝てる相場パターンの見極め法(ウィザードブック123)

    イゴール・トシュチャコフ(L・A・イグロック): 実践FXトレーディング―勝てる相場パターンの見極め法(ウィザードブック123)

    この書籍をしっかり理解してトレードに臨めば、かなりの確率で勝利を手にすることができるだろう。

    解説されるメソッドは著者独自のもの(テクニカル分析の手法を応用している部分もあるが)であり、他に類を見ない。

    氏の手法をシステム化して運用してみているが、非常に安定して勝ち続けている。

    必見です!

    (★★★★★)

  • トゥーシャー  シャンデ: 売買システム入門 - 日本初!これが「

    トゥーシャー シャンデ: 売買システム入門 - 日本初!これが「"勝つ"トレーディング・システム」の全解説だ!

    かなり本格的なトレーディング・システムの入門書。

    トレードに関する限り、本屋で平積みにされている日本人の著した書籍は概して(もちろん例外はある)役に立たないように感じている。

    システムトレードを学ぶのであれば、まずはこのシャンデの著作あたりをしっかりと読むべきだと思う。

    いかに、情報商材として売られているトレード手法がちゃちでいかがわしいものかわかるようになるだろう。

    (★★★★)

  • 若桜木 虔: 「速読」で頭がよくなるすごい勉強法 (プレイブックス 887) (プレイブックス 887)

    若桜木 虔: 「速読」で頭がよくなるすごい勉強法 (プレイブックス 887) (プレイブックス 887)

    著者の「小説新人賞の傾向と対策」が良書だったため芋づる購入。

    速読に関する他のノウハウをかじったことのある方も一読をおすすめする。氏の書籍の特徴なのだろうか、こちらも極めて実践的な内容である。

    (★★★★)

  • 若桜木 虔: 小説新人賞の傾向と対策―キャラクターと舞台設定で狙う

    小説新人賞を狙う者にとってはまさにバイブルだ。

    例え現役作家が舌を巻く実力をお持ちでも、ここを押さえておかなければ受賞できないという急所を的確に指摘している。

    (★★★★)
  • 有川 浩: 阪急電車

    有川 浩: 阪急電車



    だれかのブログで見かけて買った恋愛小説。 未読であるため評価は未だできない。

    私は鉄道には興味ないのだが、この小説の部隊になっている阪急電車今津線が私の青春時代の思い出の地であるため衝動買いしてしまった。

別館『それはつまりブログパーツ』へ→

« 敬称入りハンドルに敬称をつけるか(加筆修正版) | トップページ | 通報されるかも »

2008年6月25日 (水)

『ぴたっとマッチ』のクリック単価続報他

10日程前、あまりにもクリック単価が良かったため『ぴたっとマッチ』の記事を立て続けに3回書きました。

その際、

もう、この話ばかりで私が嫌になっていますので、「クリック単価が50円超えた!」などという事態でもおきない限り、『ぴたっと』の宣伝はこれでやめておきます

なんて書きましたので、再び『ぴたっとマッチ』の話題を出すと期待する向きもあるかと思います。

しかし、残念ながら今回は50円超えの話題ではありませんヽ(^o^)ノ

次のような理由で、もう一度この話題を取り上げざるを得なくなったのです。

  • 『その後ぴたっとマッチ』はどう?という個人的問い合わせがとても多いため一括で返事をしたい。
  • MicroAdもいい勝負に単価をあげて来たので公正性を維持する必要を感じた。
  • 『ぴたっとマッチ』をすすめるやつはダウンが欲しいだけだ』という記事を見かけたので、それについて一言いいたい

こんなところです。

Q&A形式に仕立ててみます。

Q:『ぴたっとマッチ』のその後のクリック単価は?
A:さすがに30円とか25円は維持できていません。記事を書いて以降の最低クリック単価(一日平均)は13円です。しかし、概ね20円前後を維持し、通算クリック単価は今も20円を越えています。

Q:『ぴたっとマッチ』が一番のおすすめ?
A:前回も書きましたが、やはり一番というとどうしてもGoogleになってしまいます。しかし、Google一本で行くつもりでなければ『ぴたっとマッチ』は有力な選択肢だと思います。

Q:『MicroAd』と比較してどう?
A:クリック単価そのものは『ぴたっとマッチ』のほうが勝ります。ただし、これは『ぴたっとマッチ』がブログの内容にあわせた広告を出すのに対して、『MicroAd』は読者の行動パターンによって単価を出すことから、トレード関係の書評などもある私のブログでは『ぴたっとマッチ』のほうが安定した価格が出やすいということや、私のMicroAdのサイトランクが35から全くあがらないことなども要因になっていると考えられます。一応参考までに申しますと、昨日のMicroAdのクリック単価は15.5円でしたが、10円を切ることもあり、かなりバラつきがあります。
しかし、MicroAdはPexなどに報酬を受け取るのであれば手数料もかからないうえに本当のはした金でもどんどん受け取ることができます。これは間違いなく大きなメリットだと思います。

Q:ダウンが欲しいから『ぴたっとマッチ』をすすめてるんじゃないの?
A:それもありますともヽ(^o^)ノ 『ぴたっとマッチ』は2ティア制で、ダウンさんの報酬の10%を受け取ることができます。嬉しくないわけがありません。しかし、クリック単価に関しての私のレポートは全て事実です。ですから、私と同じようなジャンルのブログならば、恐らく2週間もすれば同じようなクリック単価が得られるはずです。『1クリック10円の高額報酬』なんてフレーズがあちこちで喧伝されるなか、通算で1クリック20円を越えている事実は十分なニュース性を持つ話題だと感じたことが、『ぴたっとマッチ』に関する記事を書いたそもそもの動機です。一応、申し上げておきますと、私としてはMicroAdのダウンの方が欲しいです。サイトランクも上がって欲しいですし、ダウン報酬の条件も同じです。ブログ右下のバナーからMicroAdに登録してくれる方がおられたらそりゃもうとってもありがたいです。それでも記事内には『ぴたっとマッチ』のバナーしか置いていないのは、そもそもが「私のブログにおける『ぴたっとマッチ』のクリック単価が凄いことになってるよ」ということを紹介した記事としての一貫性を損ないたくないからです。

Q:ところで、その後『ぴたっとマッチ』は止まりましたか?
A:いいえ。前回止まって以降は快調です。

Q:『ぴたっとマッチ』の審査って時間かかる?
A:馬鹿みたい(失礼^^;)に速いです。私の場合、申し込んだ日の翌日には広告を出せました。

ま、こんなところですヽ(^o^)ノ
バナー貼っておきますので、興味があればぜひ御覧下さい。

【ぴたっとマッチ】

« 敬称入りハンドルに敬称をつけるか(加筆修正版) | トップページ | 通報されるかも »

コメント

ぴたっとマッチのサイトに行くと
高額キーワードが一覧に載っていて
それにあわせた記事を書くと良いらしいよねぇ~!(V^-°)
ともたんの
ぴたっとは3えん~10円って低さだよ~!
ガ━━(lllo(工)olll)━━ン

マイクロはのんきんぐさんと同じ35から上がりません!!┓( ̄∇ ̄;)┏
マイクロは気難しいわ!!

高額キーワードの上位って、案外普通のワードなんですよね。「携帯」とかそんなのだった。
ヽ(^o^)ノ

ありゃー、35仲間かーヽ(^o^;)ノ

私もマイクロアドは35から上がらない
ぴたっとマッチはバーナーよく見るけど
実際にどんなのかサイトに行ったことないw
登録してみようかな(´艸`o)゚.+

ありゃー、美鈴も35仲間かーヽ(^o^)ノ

なんかランク高い人は「何もしないでも勝手にあがった」とか仰ってるのですけどねぇ。

「ぴたっと」はブログ内容がマッチすると、高単価になるようですね。ともたんも書いてたけど、高単価ワードはサイトにいけばわかるし、「ブログ」とか「携帯」みたいな平易なワードが案外高単価だから、やって見る価値あるかも。

「ぴたっと」の良さの一つは「おおらかさ」かも。
ヽ(^o^)ノ

昨日、登録しちゃいましたw
でもまだ審査中の表示が。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
ちょっと楽しみ♪

cooです ^^ こんにちゎ♪

マイクロさんのランクが52になりました♪♪
3日で急に上がったぁ(・・?
サイトランク上がっても、意味不明ですけど^^;

ぴたっとマッチゎ却下された記憶が…
ほんと意味不明です^^;

cooさんこんにちはヽ(^o^)ノ

52ですか!羨ましいなー^^

きっとクリック単価も違って来ると思いますよ。

>ぴたっとマッチゎ却下された記憶が…

あ、そういえば妻も一度却下されたかも。
それが、何一つ変えずにもう一度申請したら通ったんじゃなかったかな。
ヽ(^o^)ノ

まさに意味不明^^;

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『ぴたっとマッチ』のクリック単価続報他:

« 敬称入りハンドルに敬称をつけるか(加筆修正版) | トップページ | 通報されるかも »

フォト



ブログで副収入を得たい方はよろしければ登録して下さい。
もちろん登録は無料です。
詳しくはそれぞれのバナーをクリックして説明をご覧ください
アフィリエイト
アクセストレードレビュー

おきてがみ
おきてがみ
cols=25 rows=10 width=130 padding=3 bg=#ccf fg=#ffe color=#000
にほんブログ村