恥ずかしい話
以前より、スクリプトエラーを放置しないでのような記事を何度か掲載して、ちょっとした啓蒙活動をしてきたつもりなのです。
実際、私の訪問先におけるエラーとの遭遇率が該当記事掲載以降激減したのも事実です。
それなのにそれなのに、ただいまこのブログは一定の確率でスクリプトエラーがでちまってるのですよ。
何とも情けない限りです。
ただ、これは某社の広告が出しているエラーで私にはどうしようもないのです。
まー、その広告をやめるという選択肢はあるのですけどね。
折角はじめたサービスなので、続けてみたい気もありますし、悩ましい限りです。
短い記事ですいません。
どーしても弁解しておきたかったのでヽ(^o^;)ノ
« カリスマ・デフレーション | トップページ | やってくれたぜ気象庁 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
警告マークいっぱい並んでたが・・・
どうしていいのかさっぱり(・・;
たま~にポツッとエラー表示が・・・
投稿: 美鈴 | 2008年7月 7日 (月) 16時19分
警告の多くはブラウザの違いとかバージョンの違いによるもので、実は対処しきれないものもあります。
エラーは場合によっては本当にまずいので、ちょっと余裕ができたら確認にいきますね。
ヽ(^o^)ノ
投稿: のんきんぐ | 2008年7月 7日 (月) 16時47分
広告会社側が悪いならしかたないよねぇ~!
でも事情を説明したメール送っても良いんじゃない?
スクリプトエラーが出ていますよ~!
相手側が分って無いのかもだし(*`・ω・)ゞ
投稿: ともたん | 2008年7月 7日 (月) 18時31分
これは仕方がないですよね♪
のんきんぐさんが対処できないものは
誰もできない(^o^)
投稿: shima | 2008年7月 7日 (月) 19時54分
たびたび失礼します。。unicoです。
「某社」わかってしまって思わずコメントしてしまいました。
近頃その某社の読み込みも遅くてどうにもこうにも困るなぁ・・・とわたしも思っていたりしまして。。。
とりあえず祈ることしかできないかとわたしも諦めてます・:∵(;´∀`A
投稿: unico(うにこ) | 2008年7月 7日 (月) 20時53分
>ともたん
実はその手のメールを書くのに最近疲れちゃって^^;
でもちゃんと伝えなきゃね。
少し気持ちに余裕ができたら頑張って書くよー。
>shimaさん
かなり踏み込んだことをすれば制御できなくもないんです。
ただ、さすがに怒られそうなので^^;
>うにこさん
読み仮名つきのHNですねヽ(^o^)ノ
さっきも書いたけど、少し余裕ができたらメールしておきますね。
祈るだけよりはちょっといいかもしれないし。
投稿: のんきんぐ | 2008年7月 8日 (火) 02時30分