あし@リニューアル
昨晩から今朝にかけて『あし@』のメンテがありました。
厳密にはまだメンテ時間なのですが、作業が一応完了したのでしょう。
無事に使えています。
メンテ後のあし@はいろいろ細かな点がリニューアルされていますね。
ちょうど昨今のここの話題が『友達リンク』でしたので、それに関連したリニューアルポイントを一つ紹介しましょう。
あし@には『友達』というシステムがありますよね。
『友達申請』をして承諾される『友達』になるという、システムで友達かどうかの線を引くなんだか釈然としないシステムなのですが、まぁ、仲良くなったものが連絡を取りやすくなるような利便性もあって、それなりに意味のあるシステムではありました。
このシステムに、大変革がもたらされたのです!
どこが変わったか。
これまで『友達』とされていた部分が『あしとも』に変わりました。
なんだそれだけ?とか思われましたか?
私はこれは本気で大変革だと思ってます。
例えば、あし@コミュニティの『友達』は本当に友達ですか。
もちろん、本当に友達である場合もあるだろうけれど、『友達になってください』と申請をうけて『まあいいか』とOKした場合だってあるんじゃないですか。その後なんの交流もない二人は本当に友達といえますか。
逆に、あし@コミュニティに参加していて、『友達』関係を結んでいない二人は絶対に友達じゃないと言い切れますか。
もちろん、そんなわけないですよね。
つまり、あし@における『友達』と友達は異なる集合なのに、同じラベルがつけられていたわけです。
これはややこしいですよ。
だから、あし@に参加した直後には『友達はいません』なんて悲しい宣言をされてしまったりしていました。本当に友達のいない私なんて胸が張り裂けそうです。
それに見ず知らずの方がいきなり『友達になりませんか?』なんて言って来るのも正直違和感があります。
それが、『あしとも』になりました。これで全てが自然になります。
『あしともはいません』
・・・・ああ、そうですか。
『あしともになりませんか?』
・・・まぁ、いいですよ。
自然です。違和感ないです。
これはシステムのどこをどう変えたなんてことよりも、ずっとずっと大きな変革です。
「あし@はいろいろとセンスがいいなあ」と感心させられちゃいます。
« リンク集始めました | トップページ | Google検索第一位の実力! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
あし@、ホントに大幅なリニューアルがされましたね。
『友達』→『あしとも』の変更は確かに違和感のない名称です。
でも、一部で『友達』表記が残っているのが悲しいところ(笑)
個人的には、あしともと読者のブログ更新状況が
一緒くたにまとめられてしまったのがイヤンな感じです。
勝手に読者登録してくるアフィリエイターのブログが更新されたからって…
別に知りたくはないですよね?
投稿: azuki | 2008年7月 1日 (火) 09時31分
あし@見てきた~すごい変わりよう^^;
エディタのように読者登録にしてくれればいいのにな~
全く交流なくただ人数集め?の
登録申請されてるだけ?みたいな人多すぎて・・・
みんな削除したいエディタのようにw
なのであし@の方は自分から友達申請したことないな~
本当に交流ある人だけにしたい
アフィリエイトだけのブログにコメントしたりの交流ないもんな~
azuki さんが書かれてるように
アフィリエイターのブログ更新、別に興味ないしな^^;
投稿: 美鈴 | 2008年7月 1日 (火) 09時53分
ちょっと表現がよくなかったです…
無差別にあしともや、読者登録してくる人の事が言いたかったんですが…
アフィリエイターという言葉は使わない方がよかったですね。
どうもすみませんでした。
投稿: azuki | 2008年7月 1日 (火) 09時57分
> azukiさん
>個人的には、あしともと読者のブログ更新状況が
>一緒くたにまとめられてしまったのがイヤンな感じです
あらら、そんなことになってるの?
それは確かにイヤンですね。
名称変更はナイスだと思ったけど、総合的には今一つなリニューアルなのかな?
アフィリエイターの件、そんなに気にするほどのことはないと思いますけれど、azukiさんが気になるようでしたら、全文をロングメッセージか何かでくれたら書き直しておきますよ
ヽ(^o^)ノ
>美鈴
まー、道具は使いようってことで^^
わたしはあし@さん自体は割と気に入ってるんだー
ヽ(^o^)ノ
投稿: のんきんぐ | 2008年7月 1日 (火) 14時25分
今日(多分、新しくなって)、マイページに行くとエラー。
『ランタイムエラー
デバッグしますか
行15 'Event'は宣言されてません』
他のコメにはこういうことが書かれていないので、多分、私のとこだけなんでしょうけど。
名前が表示されるべきであろうところに『ぐって』とあるんだけどこれはなんでせう?
あと、あし@マニュアルの『よくある質問』にいくとログアウトされてます。(>_<)
一応、お問い合わせにメール送っておきましたが。
一旦、マイページに行くと、どこのメニュー押してもこのエラーでるので、少々むかついています。(T_T)
投稿: aim | 2008年7月 1日 (火) 16時22分
あし@リニュのメール来てたナァ~!
ともたんはあし@余り活用してないから
エディタが不具合の時に活用する位だし
今までお友達申請も余り来なかったけど・・・
最近やたら来るようになって!
ブログにおじゃまするとバリバリな情報商材&MSN系でいきなりなんの交流も無いの友達申請出されて!なんなの?!って感じだよね~!
エディタもあし@登録もしていて思うのは
あし@が断然情報商材&MSNブロガー多いよ~!
・・で非常識!!いきなり友達申請してくる!ってパターン!分かりすぎるよね~!
今回のあし友って微妙な人もそういう呼び方?
(*`・ω・)ゞ
友達よりあし友の方が違和感無くていいかも?
投稿: ともたん | 2008年7月 1日 (火) 16時59分
なんか、いいところもあるし、悪くなったところもあるって感じですね。
入ってもいないコミュの更新状況や新規登録者情報なんか必要ないんですけど・・・
それと、バナーのあいさつする?ってあるんですけど、これをしたらどうなるの?
投稿: shima | 2008年7月 1日 (火) 19時20分
あらら、安易にほめたけど、色々問題が多いみたいですねー
>aimさん
そのエラー表示はIEですね。
多分、間違った形でJavaScriptがキャッシュされているのではないでしょうか。
ツール→インターネットオプションから、一時ファイルを全部削除してからアクセスなさるとなおりませんか。
『ぐって』は挨拶した人の数じゃないかと思っています。
>ともたん
そもそも、あし@のほうが5倍ぐらい人数いるから、情報商材系の濃~い方々もどうしても多いと思います。
ヽ(^o^)ノ
そうなんよねー、いきなり『友達になって下さい』とやってくるのよね。
これが『あしとも』なら違和感ないというのは、もちろん皮肉も込めてです。
>shimaさん
コミュやブログの更新に関する表示は確かにうざくなりましたねー。
つまるところ狙いは『閉じた人間関係にしないで』というところなんだと思うけど、参加者の声をもとにリニューアルしたということだから、ぶっちゃけ、新規参入のアフィリエイターさんが先行利得にいちゃもんをつけた結果ってことなんじゃないでしょうかね。
バナーの挨拶=ぐって
なんじゃないんすかね?わからんけど
ヽ(^o^)ノ
投稿: のんきんぐ | 2008年7月 1日 (火) 19時43分
>のんきんぐさん
(あれっ、のんさんがよかったんでしたっけ?)
あしあっと事務局から返信がきました。
私、あしあっとから2ヶ月ほど前に退会してるそうです。(^_^;)
もちろんそんなはずはなく、あしあともつけてますし、つけられています。
ログインしなおしてもちゃんとログインできます。
ちなみにその後、あし@にアクセスしたら、エラーが出なくなりました。(キャッシュは消していません)
『よくある質問』の件は直ってませんが。
当然、「そんなこたぁねぇだろう」というメールは送っておきましたが。
さて、今度はどんな返事がくるのでしょう?
あし@はそれなりに気に入っているのですけれどねぇ・・・
なんか、がっかり(>_<)
投稿: aim | 2008年7月 1日 (火) 20時06分
>aimさん
呼び方はご自由に~ヽ(^o^)ノ
あらら、きっと何らかのシステムエラーですね。
ちょっと心ない対応ですね。
うう、私もそれなりに気に入ってるのになー。
その担当さんの体質があし@全体の体質だと思いたくないなぁ・・・。
投稿: のんきんぐ | 2008年7月 1日 (火) 20時30分
はじめまして^^あしあとからまいりました。
ブログと皆さんのコメントを読んで、同じように感じていた人って、やっぱりいるんだなぁ…と、安心しました。あし@に登録してすぐ、大学生の子から友達申請があった時には、正直その年齢差に戸惑い、慣れていなかった私は馬鹿っ正直にブログにも何度もお邪魔し、コメントも残したりしましたが、その後一度も当方のブログには来られません。友達解消しようかとも思いますが、なんだか大人気ない事のようにも思えて、迷っています。あちこちのブログに「お友達」として登録されているので、あぁ…そうゆう事ね…と淋しく悟りました。「友達」って言葉は、やっぱり重いです。あしともになって良かった
投稿: 酒天童子 毬乃 | 2008年7月 2日 (水) 01時10分
はじめまして > 酒天童子 毬乃さん
思いは同じですね^^
言葉通り、『友達』ととらえてしまうと、いろいろと無理が生じます。
最近は見ず知らずの方からの友達申請にもホイホイと応じるようになってきていたのですが、それは今度は本当の意味で『友達』という言葉を汚しているような罪悪感を感じていました。
あしともになったおかげで、その罪悪感から解放された点は、私にとっては様々な不都合を帳消しにするだけの重みがあります。
ヽ(^o^)ノ
投稿: のんきんぐ | 2008年7月 2日 (水) 02時19分
あしとも!・・・なかなか良い表現に改訂しましたよね!
確かに!登録後・・全く交流の無い方が3分の1は居ますからねぇ!
でも、やっぱり・・・エディタと比較してしまうと・・・少し使い辛いし・・・全般的に劣ってる様に感じてしまうってのが正直なところかな?!
エディタと併用してベストマッチって感じでしょうか!?
投稿: KAZU-PaPa | 2008年7月 2日 (水) 03時07分
あしあっとでクレームメールの件。返事が来ました。
『あしあっと事務局です。
先のメールでは当方の確認ミスがあったままご返答してしまい、大変失礼いたしました。
ご指摘のエラーについては、該当のファイルを削除いたしましたので、現在は出現しなくなっております。
まだエラーが生じている場合は、ブラウザのキャッシュにファイルが残っているためかと思われますので、インターネットオプションより、一時ファイルの削除をお試しください。
今後ともあし@をよろしくお願いいたします。
あしあっと事務局』
やはり、問題があったようです。
何はともあれ、退会してなくてよかった、よかった。(^_^;)
投稿: aim | 2008年7月 3日 (木) 11時57分
真っ当な回答じゃないですかヽ(^o^)ノ
ヘンなトラブルにならなくて良かったですね
投稿: のんきんぐ | 2008年7月 3日 (木) 16時24分