ちょっと楽しいPitta!
Pitta!は広告ASPの中にあって、かなり特異な存在です。
私のブログの一番上のでっかいヤツと、左サイドのバナー広告のすぐ上がPitta!の広告なのですが、私の場合はこの2つの"スペース"を売りに出していることになっています。
つまり、「この場所に広告を出しませんか?」ということですね。
値段は自由につけることが出来るのですが、左サイドのテキスト広告に一日あたり500円の値段をつけておいたところ、短期間のものですがオファーが来るようになりました(上の広告はあまりにも高い値をつけすぎて売れませんでしたので、このほど1000円に値下げしてみました)。
クリック数が増えるように願ったり、増えすぎて不正扱いされないかひやひやしたりすることなく、安心して「場所貸し」が行えるこのシステムはなかなか面白いと思います。
ちなみに、たとえ買い手がつかなくても、その期間の収益が全くないわけではありません。
インプレッションビュー型というのでしょうか、表示回数に連動して収益が得られる広告が配信され、日々わずかながら報酬が得られます。わずかといえばわずかなのですが、ポイントサイトで毎日山ほどクリックなどをしてやっと得られる報酬よりは多いのではないかと思いますよ。
欠点は、基準が良くわからないのですが、審査が厳しい場合があることと、広告の位置に制限があることです。
私のこの「それはつまり思いつき」と妻の「そらくう日記」は簡単に審査をパスしましたが、「それはつまりブログパーツ」は3度落ちています。私の親しい友人にも審査が通らないとぼやいておられる方がいます。
広告の位置については、「1280×1024のモニタでスクロールなしで見える位置」という制限があり、これは限られたブログスペースの中で、かなりの好位置をPitta!にあてなければならないことを意味します。
私の課題としては「適正な価格付け」ですねー。
左サイドは売りがたつようになったところを見ると適正な水準にあるのではないかと思いますが、上の巨大なバナー広告のスペースの契約をなんとか成立させたいものですねー。
ヽ(^o^)ノ
« 期待のADWIRES | トップページ | それはあくまで『遊び』と知れ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
1280×1024のスペースなんて・・・
むり~・゜゜・(/□\*)・゜゜・わ~ん
一番上に出来るんだろうけど
入れ込み方わかんないから私には無理だ^^;
投稿: 美鈴 | 2008年8月 2日 (土) 17時32分
あれれ?勘違いしておられない?
広告のサイズは小さくても大丈夫ですよ^^
比較的上の方におけば大抵大丈夫なはずです。
投稿: のんきんぐ | 2008年8月 2日 (土) 17時52分
468×60 だっけ?それではおいたんだけど
1280×1024のスペースって必ずなのかと思って悩んでた(・ω・;A)アセアセ…
投稿: 美鈴 | 2008年8月 2日 (土) 19時33分
1280×1024は広告のサイズのことじゃなくて、『その大きさのモニタで閲覧したときに、スクロールしない位置に広告を置いてね』というルールの話です。
美鈴のとこにもちゃんとPitta!出てるもんね。
ヽ(^o^)ノ
私のところの売れたのは左上の「※妻のブログです」の下のテキストのやつだよー。
投稿: のんきんぐ | 2008年8月 2日 (土) 19時42分
ほほぅ。こりゃ面白い。
アクセス数がそれなりにあるなら、きっと馬鹿みたいな値段でも売れる仕組みになっているんでしょうね。多分……。そうなると、他のツールとの相性も出てきますね。これは深い。
投稿: 影斬 | 2008年8月 2日 (土) 23時23分
きっとそうだと思うのですよねー。
日に数千アクセスあるようなブログなら、日額数千円で長期の契約が取れたりするのでしょうかねー。
ヽ(^o^)ノ
いまのところ利は薄いけれど、単にバナーとか貼ってるよりはわくわく感がありますね。
実利ならGoogle,Find-A,Affiliate-B、わくわく感ならPitta!ですかね。
ヽ(^o^)ノ
投稿: のんきんぐ | 2008年8月 3日 (日) 07時02分