ブログタイムズな1ヶ月
ブログタイムズをはじめてから約1ヶ月経ちました。
今月15日、私のブログタイムズでの最初の案件となった『ブログタイムズ始めました』への報酬1万円が無事入金され、ちょっと嬉しかったです。
ところで、上のリンクの記事なのですが、「失敗したなぁ」と思っている点が一つあります。
ブログタイムズの案件は基本的に請け負った段階で報酬をいただけることは決定しています。「書いたけれど選に漏れて報酬を貰えなかった」なんてことにはなりません。とはいえ、当たり前のことですが、記事を書かなければ報酬は貰えません。
ここで言う「記事を書く」というのは、当然ながら案件に沿った内容の記事を書くことを指すのであり、具体的には「記事掲載必須条件」として箇条書きにされた数個の条件を満たす記事でなければなりません。
しかしながら、この「記事掲載必須条件」は極めて常識的なことばかりで、取り立てて注意しなければならないような条件はあまりなく、『ブログタイムズ始めました』を書く際の必須条件には文字数の規定すらありませんでした。
ですから、何だったら100文字程度の超短文にまとめることも可能だったわけです。
「失敗した」と思うのはまさにその部分で、ここは敢えて短い記事にまとめあげることで、「たったこれだけの短い記事で1万円貰えるのだぞ」と示した方が、よりインパクトがあったと思うのですよ。
もちろん、しっかりとした紹介を書こうと思うとある程度文字数がかさみます。
しかし、文章の内容自体で訴えかけるばかりが能ではなく、文章の存在自体が雄弁に事実を物語る形式をここは取りたかったなと思うのです。
思えば、「文章自体の意味・内容ではなく、文章の存在自体で何かを示す」という手法は、同じくブログタイムズ案件である『人生哲学 阪神タイガース的』を読んでを通して学んだものです。
こうしてみると、私にとってブログタイムズとの出会いは十分に有意義なものであったと言えると思います。
この一ヶ月強の間にお請けしたブログタイムズ案件は6つ、ただいま申請中のものが2つ。
提供していただける案件数も十分だと思いますし、お請けした案件のうち2つはレビューの対象となる書籍等を予めご提供いただき、お得感満載です。
興味がおありの方は、右サイドの「ブログタイムズ」のバナーをクリックして詳細を御覧くださいませ。
« みんなでこれを流行らせよう! | トップページ | 支持の声(1) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
これじゃないけど似たようなの登録してるけど
うまく書けないのよね^^;
1つは書いてもボツになること多々だし
文章力ないとこういったものは難しいんだろうな~
モニタープラザの応募用に書いてるだけのほうが私には向いてるのかも^^;
それだって内容でとか書き方でって基準になれば難しいし・・・
むいてないんだな~きっと。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
凹援
投稿: 美鈴 | 2008年10月18日 (土) 01時41分
美鈴が文章力ないとはちょっと思えないけどなーヽ(^o^)ノ
それにブログタイムズさんの「記載必須条件」は文章力とは全然関係のないものばかりだよー。
大体次のパターンだから。
(1) 〇〇に対してリンク貼ってね
(2) この画像使ってね
(3) サービスに対して期待する点を書いてね
ヽ(^o^)ノ
だから、案件請け負った後、審査通らないというのは良く良くの場合しかありえないと思うよー。
モニタープラザって知りませんヽ(^o^;)ノ
投稿: のんきんぐ | 2008年10月18日 (土) 03時49分
いや~その3番目がね^^;
うまく書けないのよね(A;´・ω・)アセアセ
モニタープラザはエディタ内にあるよw
http://mp.edita.jp/
結構当選確率よくていろんな商品貰ってるw
投稿: 美鈴 | 2008年10月18日 (土) 14時30分
申請してみたの~でもね断られた。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
しかも両方のブログ凹〇ポテッ
投稿: 美鈴 | 2008年10月22日 (水) 14時03分
あららん残念^^;
実は私のところから申請なさった方は結構おられるのだけど、審査パスなさったのは知る限りお一人だけなんだよね。
審査基準は私にも良くわからないのだけど。
投稿: のんきんぐ | 2008年10月22日 (水) 15時44分