慌ただしい日だ
小室哲也さんの執行猶予付きの判決がでた。
ふむふむと思っていると日を同じくして三木たかしさんの訃報。
森光子さんの国民栄誉賞受賞決定が報じられるや、小沢民主党代表の辞任報道。
どれもこれも社会的・文化的な意義の大きい出来事ばかり。
それぞれについて、本を一冊書いても語り尽くせまい。
そんな中、私は忌野清志郎さんの葬儀シーンがまたまた流れているのを見て、涙がとまらなくなっていた。
懐かしい過去を想っての涙でもあるし、純粋な悲しさの涙でもあるし、葬儀シーンのムードにほだされた安い涙でもある。
時代の節目に対する感慨の涙でもある。
とかく涙腺がもろい。冗談のように目から水が流れ出る。
なのに、手はキーボードをたたき続けており、ぬぐうこともしなかったため、洗顔の後タオルを使っていないかのごとき有り様だ。
ふと足元を見ると、"そら"と"くう"(うちの猫達)が心配そうに見上げている。
私と目があうと、そらは伸び上がって私のひざをモミモミし、くうはひざに登って涙をなめてくれた。
« 豚肉に注意! | トップページ | これは楽しい!「素のままシリーズ」 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
涙・・・・でますねぇ。
まだまだ若すぎました。
『良い人』ほど早く逝ってしまう気がします。
投稿: haru | 2009年5月12日 (火) 08時50分
今日の午前1時位から、忌野清志郎さんのライブ映像とかがテレビで放送されていました。
それを見ていたら自分の思いでまでも、少し遠い場所へ移動してしまったような寂しさを感じました。
なんとも複雑な気分でした。
投稿: テンテン | 2009年5月12日 (火) 18時08分
はじめまして。
置手紙にお名前が出ていたのでおじゃましちゃいました(^^ゞ
忌野清志郎さん、まだまだお若いのに、本当に残念でしたね。
投稿: ジィーン | 2009年5月12日 (火) 18時32分
少なくとも良い人の訃報はよりしっかりと記憶に刻み込まれますねー。
その気持ち、わかるつもりです。
自分の中で一つの時代がおわって、切り取られて、触れることのできないケースのなかにしまい込まれたような気がします。
置き手紙からきて下さるとは二重の意味で嬉しいですヽ(^o^)ノ
残念です。ただ、声や映像だけじゃなく、彼の想いもきっと残っていると信じています。
投稿: のんきんぐ | 2009年5月12日 (火) 21時55分
本当まだまだ若いのに残念ですよね~
竹中直人の涙の送る言葉見てて
思わず一緒に号泣しちゃってました
ともたんは昔の曲は良く分からないんだけど
「働くお父さん」って歌がすごく好きだったなぁ~
ご冥福をお祈りします
そら&くうちゃんもパパの事慰めようとして
かわいいねぇ~(*^-^*)
投稿: ともたん | 2009年5月12日 (火) 21時57分
こんばんは。
忌野清志郎さん 惜しい人が亡くなりましたね。
いろんな、いい歌を私たちに届けてくれました。とても残念です。
投稿: ananpapa | 2009年5月12日 (火) 22時25分
竹中さんもそうだけど、あの弔辞はどれもこれも泣けたねぇ。葬儀を敢えて蹴った泉谷さんのコンサートもたまらなかった。
どの楽曲も暖かいよね。
私は決して「ファン」と言えるほどのものではなかったけれど、折々の彼の歌はしっかりと心の中に根付いています。
投稿: のんきんぐ | 2009年5月13日 (水) 01時09分
キヨシロウさん・・・RC時代から好きなアーティストでした。たくさんの残された音楽にこめられたメッセージがこの先もきっと伝えられていきますよね!
投稿: アスラン | 2009年5月15日 (金) 12時13分
のんきんぐ さん、こんばんは!
ことづて、ありがとうございます。
置き手紙、とても使い勝手の良いツールですね。
これからも使わせていただきます。
このところ大きなニュースが続いていますね。
忌野清志郎さん、ご冥福を心からお祈りいたします。
では、また来ますね。
投稿: monsirou | 2009年5月15日 (金) 22時59分
こんばんは~のんきんぐさん★
いつもお世話になっています~
置き手紙を置いてからその繋がりで訪問して下さる方もいらして、嬉しいです。
今日の記事を読んで・・・ホントに残念なことで・・・
涙するお気持ちよくわかります。
愛猫の、"そら"と"くう"に慰められますね~
昨夜の障害があったのですね。それで、他のブログで書き込めなくって・・・
わざわざお知らせありがとうございました~
これからよろしくデス(*^-^*) ニッコリ☆
投稿: popo | 2009年5月16日 (土) 01時07分
涙止まりませんでした。
仕事の関係で2度お会いしたことがあるのですが
2度目の時には彼から話しかけてきてくれ
その後は僕がアメリカに行ってしまったので
お会いすることはできませんでしたが
彼と共通のお友だちから病気の事を知りショックでした。
その後一度だけ電話をくれ擦れた声でありがとー!と・・・
ブログにしようと何度か思いましたが結局できませんでした。
その機会を与えてくれたことに感謝します。
ありがとうございます。
ウチにもそらとくうみたいな猫ちゃんがいてくれたら・・・
投稿: 風 | 2009年5月16日 (土) 11時05分
懐かしいハンドルネームを見てもしやと思いました。
忌野清志郎のことは残念ですが、音楽が残っているって素敵なことですね。
置き手紙をご利用くださって嬉しいです!
みなさんのコメントを拝読すると、忌野清志郎さんがどれだけ愛されていたか良くわかりますね。
そらとくうはいつも本当に優しい仔達です。
障害の件、申し訳ありません。
本日のチューニングでかなり良くなったと思います。
なんと、御面識がおありでしたか!
羨ましいことですが、喪失感も一際お強いことでしょうね。
いまはただただご冥福をお祈りするのみです。
投稿: のんきんぐ | 2009年5月19日 (火) 20時47分
こんにちは。
おきてがみ、ありがとうございます。(^-^)/
ネコを飼ってらっしゃるようですね。にゃん。にゃん。
ネコネコブログとワンコロブログでは、
明白な面白い特徴があるので。興味を持ちます。
とりあえず、ご挨拶にお伺いしました。
投稿: いすみ | 2009年5月28日 (木) 14時01分
こんばんは~、はじめまして(^。^)
おきてがみ、ありがとうございます
とても便利ですよ、シンプル・イズ・ベストですね
これからも利用させていただきますね
ブログでの紹介記事はかまいませんよ
多くの人に使ってもらいたいですから(笑)
投稿: つばさパパ | 2009年5月31日 (日) 22時27分