御訪問ありがとうございます!
おきてがみ(上のバナー)はブログとブログを結びつける楽しいブログパーツです。
ぜひクリックしてみて下さいね!

Books

  • マーク・ダグラス: ゾーン — 相場心理学入門

    マーク・ダグラス: ゾーン — 相場心理学入門

    裁量トレードをしておられる方にはぜひお読みいただきたい本だ。

    負けトレードを経験したことのある方は、チャンスがそこにあっても怯えからポジションを持つことができなくなってしまう。さらに、「ああポジションを持っていれば勝っていたのに」という思いから、間違ったタイミングで不利なポジションを持ってしまう。

    このような負の連鎖を断ち切るのは非常に困難なことなのだが、なぜそれが困難でどうすれば克服できるのか詳細に記してある。

    トレーダー必読の書。

    (★★★★★)

  • イゴール・トシュチャコフ(L・A・イグロック): 実践FXトレーディング―勝てる相場パターンの見極め法(ウィザードブック123)

    イゴール・トシュチャコフ(L・A・イグロック): 実践FXトレーディング―勝てる相場パターンの見極め法(ウィザードブック123)

    この書籍をしっかり理解してトレードに臨めば、かなりの確率で勝利を手にすることができるだろう。

    解説されるメソッドは著者独自のもの(テクニカル分析の手法を応用している部分もあるが)であり、他に類を見ない。

    氏の手法をシステム化して運用してみているが、非常に安定して勝ち続けている。

    必見です!

    (★★★★★)

  • トゥーシャー  シャンデ: 売買システム入門 - 日本初!これが「

    トゥーシャー シャンデ: 売買システム入門 - 日本初!これが「"勝つ"トレーディング・システム」の全解説だ!

    かなり本格的なトレーディング・システムの入門書。

    トレードに関する限り、本屋で平積みにされている日本人の著した書籍は概して(もちろん例外はある)役に立たないように感じている。

    システムトレードを学ぶのであれば、まずはこのシャンデの著作あたりをしっかりと読むべきだと思う。

    いかに、情報商材として売られているトレード手法がちゃちでいかがわしいものかわかるようになるだろう。

    (★★★★)

  • 若桜木 虔: 「速読」で頭がよくなるすごい勉強法 (プレイブックス 887) (プレイブックス 887)

    若桜木 虔: 「速読」で頭がよくなるすごい勉強法 (プレイブックス 887) (プレイブックス 887)

    著者の「小説新人賞の傾向と対策」が良書だったため芋づる購入。

    速読に関する他のノウハウをかじったことのある方も一読をおすすめする。氏の書籍の特徴なのだろうか、こちらも極めて実践的な内容である。

    (★★★★)

  • 若桜木 虔: 小説新人賞の傾向と対策―キャラクターと舞台設定で狙う

    小説新人賞を狙う者にとってはまさにバイブルだ。

    例え現役作家が舌を巻く実力をお持ちでも、ここを押さえておかなければ受賞できないという急所を的確に指摘している。

    (★★★★)
  • 有川 浩: 阪急電車

    有川 浩: 阪急電車



    だれかのブログで見かけて買った恋愛小説。 未読であるため評価は未だできない。

    私は鉄道には興味ないのだが、この小説の部隊になっている阪急電車今津線が私の青春時代の思い出の地であるため衝動買いしてしまった。

別館『それはつまりブログパーツ』へ→

« 寝込んでました | トップページ | PCオンデマンドは魅力満載 »

2009年7月 8日 (水)

実感、ザ・スーツリセットの威力!


私は朝でかける時、クリーニングから返ってきたばかりのおろしたての爽やかなスーツにサッと袖を通すと、「よし。やるぞ!」という心地よく引き締まった気持ちになれます。



そんなこともあって、基本的に、スーツもシャツもネクタイもまめにクリーニングに出す方なのですが、それでも何らかの事情が重なって、あまり「爽やか」とは言えないスーツに袖を通さざるを得ない場合だってあります。



汗の臭いや雨の臭い、さらには食べ物の臭いや煙草の臭いのするスーツに袖を通さざるを得ないハメになることもあり、そんな時には一日の初っぱなから心底嫌になってしまいます。



とはいえ、毎回毎回クリーニングに出すわけにはさすがに参りません。クリーニング後、少なくとも3~4日程度は着用しなければ、ちょっと贅沢な気がします。



基本的に臭いが嫌なので、煙草の煙のただよう場所などには出入りしませんし、それなりに気を付けて生活していますのであまり酷い臭いをつけることもなく、3~4日目あたりまではエチケット上問題になるような状態になっていない自信はあるのですが、そうはいっても、生活の中で自然に若干の臭いはうっすらと残っているものです。



朝、そのような状態のスーツをまとうと、何だか一日の始めから昨日までの臭いと一緒に昨日までの疲れまでを羽織ってでかけるようなどんよりとした気分になってしまいます。



きっと私以外にもそんな方、おられるのではないでしょうか。
今回はそんな方にちょっと耳寄りな情報をお知らせします。


7月8日現在、日本のほとんどの地域は未だ梅雨明けしていません。



梅雨時にはスーツがほんの少し雨にあたってしまったり、電車の中でどなたかの濡れた傘が当たってパンツが濡れてしまうこともあるでしょう。湿度があがり汗もかきやすくなります。



そんなスーツも一日の終りにはなんとなく乾いていたりするものですが、その状態は梅雨時に部屋乾しした洗濯物と基本的に同じ状態(というよりさらに悪条件ですね)ですから、かなり嫌な臭いがすることになります。



また、昨今は壮年頃から人が放つようになるという臭い「加齢臭」というものの存在が世間一般に認知されたため、該当年齢の方は加齢臭のケアも気になるところでしょう。



とはいっても、クリーニングからおろしたてのスーツを「ちょっと雨にあたったから」とか、「ちょっと汗をかいたから」などといって、すぐさまクリーニングに出すのはかなり財布に厳しいですしエコにも反します。



今回は、まさにそんな場合にぴったりの衣類消臭剤「REZERO ザ・スーツリセット」を試してみました。



これは「スーツを着用する男性向け」に開発された商品なのですが、臭いで臭いを誤魔化すようなものではなく、本当に悪臭の元を分解してくれるものであり、香料の類は一切使っていません。消臭剤の成分が持つわずかな臭いはありますが、ごく自然な爽やかな臭いで気になりません。



このザ・スーツリセットを手にした段階で、我が家には未だ消臭効果を試せる状態の衣類が存在しませんでした。どうしてもすぐに試してみたくて、あれこれ探した挙げ句、洗濯後乾燥に失敗して嫌な臭いを放っていたタオルを一枚見つけだしました。あの独特の嫌な臭い、御存じですよね?



いきなりの用途外使用ですが、梅雨時のスーツの臭い対策として使えるかどうかを占うことはできるはずですから、早速試してみました。



説明書には「塗布して30分後には、96%以上のニオイを消臭」できるとうたっていますが、タオル全体にスプレーした直後、待つことなく、いきなり臭いのチェックをしてみました。



驚いたことに、あの御存じの生乾きの嫌な臭いが一瞬でほぼ消えていました。30分後にもう一度確認すると、最早タオルに顔をうずめても全く不快感を感じない状態に改善されていました。これは期待できるぞと思いました。



タオル実験の翌日は、丸一日スーツを着用しなければならない日でしたので、おかしな話ですが、出来る範囲で「臭いをつけるように」心がけました^^;



着用したまま汗もかきましたし、中華料理屋でギョウザも食べました、折よく(?)小雨もパラついたので、わざわざ少しだけ濡れてみたりもしました。客先のロッカーの中の臭いが今一つなのは嫌なものですが、今回ばかりは「しめたっ!」ってなもので、そこに雨で濡れたスーツを小一時間ばかり吊るしてみたりもしました。



今回はザ・スーツリセットのテストですから、翌日も翌々日も同じスーツを着用することにしています。これで臭いが取れなければ正直なところ最悪です。



帰宅後、臭いをチェックしましたが、クリーニング後1日目とは思えない程度に臭いがついています。そんなスーツを見て「しめた」と思う自分に苦笑しながら、期待をこめてザ・スーツリセットをスーツ全体とネクタイに満遍なくスプレーしてみました。



またまた30分待つことなく、臭いのチェックをしてみましたが、タオルの時同様、消臭剤のわずかな臭い以外はあまりわからない程度になっているように感じました。後は翌朝のお楽しみということにして、30分後のチェックは入れずにそのまま休みました。



翌朝、いよいよスーツに袖を通して「うん!これはいける!」と感じました。



クリーニングからおろしたてのスーツの爽やかさと比べれば少し落ちるのですが、それは臭いのためではなく、一日着用したために生じた皺などによるもののようです。臭いの方は、あれだけ色々なことを試みたにも関わらず、もう殆ど無臭といって良い状態に改善されています。



でも、今回のテストはこれで終りではありません。



ここからがザ・スーツリセットもう一つの効果のテストなのです。というのは、このザ・スーツリセットは使用直後から効果が24時間持続するという触れ込みなのです。



というわけで、2日目もシャツとネクタイだけを変えて同じスーツを着て出勤です。



1日目もそうでしたが、テスト中ということで、いつもにも増してスーツの臭いが気になります。仕事中はともかく、通勤電車の中でも昼食をとったお店でもついつい臭いの確認をしてしまいますが、午後の仕事直前の段階ではまだまだ朝の爽やかさがそのまま持続していることが確認できました。



私の場合、通常スーツの臭いが一番気になるのは着脱の時と帰りの電車の中が多いように感じます。



帰りの電車では特に意識して確認してみたのですが、自らの汗の臭いは少し感じるものの、スーツ自体には特に嫌な臭いは付着しておらず、ほぼ朝の状態を維持できているように感じました。



帰宅後、スーツを脱いで散々確認してみましたが、散々臭いをつけるように試みた1日目の晩とは全く異なり、とりたてて言う程の臭いがありません。2日目は普段通り、余計な臭いをつけないように生活したとは言え、このスーツは初日に散々臭いがつくように試み、実際に初日の晩には色々な臭気が確認されていたものと同じスーツなのです。



「まるでクリーニング仕立ての状態にリセットされたようだな」となんとなく思い、なるほど確かに、ザ・スーツリセットというだけのことはあると素直に納得しました。



私は悪臭も嫌いですが、香料の類を身につけることもあまり好みません。



女性がそれぞれの個性に応じた香りをまとっているのは結構好きで魅力を感じますが、私自身は香料の類をつけたくないのです。



昨今、テレビCMで頻繁に宣伝されている衣類消臭剤の中にもかなり優秀なものがありますが、このザ・スーツリセットのようにほぼ無臭の衣類消臭剤は他に知りません。



敢えて言えば、私の知る限り、ペットの臭い消し用に販売されている臭いの元を生分解するタイプの消臭剤は糞・尿の臭いを消し去る上にほぼ無臭であり、ある種の共通項を感じますが、これはこれでかなり用途が限定されてしまいます。

ザ・スーツリセットはボトルもお洒落。


ザ・スーツリセットはスーツを着用して働く男性が、生活の中でつけてしまう様々な臭いに対応するように研究開発されており、しかも出先でも気軽に使える上に、ボトルデザインも非常にお洒落です。



日頃スーツを着用しておられる男性の方、一度お試しになってはいかが?
あくまで私の主観ではありますが、劇的な効果がありますよ。



今回のテストで一つだけ残念だったのは、煙草の臭いに対してどれだけ効果があるのか確認できなかったことです。



私にとって、スーツにつくと一番嫌なのは煙草の臭いで、不幸にして煙草の臭いがついてしまった場合は、クリーニング後一度しか袖を通していないスーツでも、即座にクリーニングに出さざるを得なくなってしまいます。



単純に嫌な臭いだからという理由だけならもう少し我慢もするのですが、気管支が弱く煙草の煙が文字通り命にかかわる私にとっては、ただの煙草の移り香も紛れもない恐怖の対象なのです。



ですから、ザ・スーツリセットに一番期待したのは煙草の臭いに対する効果だったのですが、期間中、不幸(?)にして、煙草の臭いがスーツについてしまうようなシチュエーションが全くありませんでした。



煙草の臭いを恐れている私が、スーツに煙草の臭いがつく機会がなかったことを残念がるのもおかしな話ですが、思えば以前に比べればパブリックスペースで喫煙なさる方が随分と減ったのだということをあらためて認識させられました。



ちょっと話がそれてしまいましたが、煙草の臭いに対する効果が確認できましたら、またリポートさせていただきますね。



PR by ブログタイムズ

« 寝込んでました | トップページ | PCオンデマンドは魅力満載 »

コメント

すごい実験をしたんですね。
でも、効果も凄いですねぇ。(^^)

たばこのにおいが付かないのは良いかも~
たばこのにおいが1番付き易いよねぇ~
たばこ臭い男の人はパスだしねぇ~
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

ボトルがおしゃれで、男性の一人暮らしのお部屋などに置いていてもかっこいいですね^^

私も家庭用の商品で同じようなものを使っています。
クリーニングに出しすぎるとお洋服も痛むし、「シュッシュッ」とするだけで爽やかになるといいですね^^

haruさん

確かに凄い効果でしたよヽ(^o^)ノ
いろいろ良いものが出来てくるものですねぇ。

ともたん

実はその後、スーツではありませんが煙草の臭いが服についてテストする機会を持つことができました。

といっても、ほんのちょっと煙をかぶった程度なので、本当にひどい場合についてはわからないのですが、若干の煙草の臭いは完全に消し去ることが確認できましたよヽ(^o^)ノ

ジィーンさん

本当にお洒落なボトルなんですよ。
ごてごてしてなくてハイセンスな感じです。

お使いになっておられる消臭剤教えて欲しいですヽ(^o^)ノ

私はファブリーズと花王の「服のミスト」今使ってます^^
消臭効果の高い、ネットで買ったのがあったと思いますが、それは今は使ってません^^;

上の二つで、服のミストのほうが気に入ってます。

実験してないので、臭いがどれほどとれるのかはわかりませんが^^;

冬のニットなどは、これをシュシュとして、お外で日陰干しして乾かすと気持ちいいです^^

ジィーンさん

うちでもファブリーズは使っていますヽ(^o^)ノ

なかなか優秀だと思っていますが、「ファブリーズの臭い」が結構強く残るのだけが、ちょっと気になってます。

「服のミスト」はその点いかがでしょうか?

ほんと、朝一番にパリッとした服を着ると気持ちが引き締まりますよね~

この商品、出張なんかでそうそうクリーニング出来ない時に役立ちそうな感じがします。

人見知り店主さん

共感のコメント嬉しいです!

臭いに関しては確かに出張のときに役立つと思います。

ただ、当たり前ですが、服のヨレヨレ感には効果ないので、その点はどうしても「パリッ」というわけにはいかないのですよね^^;

ファブリーズは、香りに好みがありますよね^^
その点、服のミストはほとんど無臭で気に入ってます(*^^)v

ジィーンさん

ファブリーズの臭いも嫌というわけではないのですけれどね。

服のミストはほぼ無臭ですか!

いいですねヽ(^o^)ノ

こんばんは

そんなに臭いを消してしまうなんて・・・
どんな仕組みになってるんでしょうね。

私、仕事で溶剤を扱う事が多く、たぶんそのせいかと思うんですがちょっと嗅覚をやられてます。勿論ダブルフィルターのマスクや換気もしてますが、完全には防ぎきれません。

「バラがいい匂いでしょう」
と家人に言われて
「ほんとだね」
と、嘘も方便。

その代わり、臭いニオイもあまり気になりません。

ちょっと微妙?

nobさん

想定されるいくつかの臭い成分を中和あるいは分解するような仕組みのようです。

大変なお仕事をなさっているのですね。


さくらの家でも「リセシュ」や「ファブリーズ」を3箇所に置いています。
お洋服は脱いだ跡ハンガーにかけてシュッシュッと消臭、干して翌日続けて着用でず、一日以上お休みさせるといいといいますよね。
あまりお洗濯しているとお洋服の生地が傷んじゃうし。。
あ。。靴とかもそうだって言ってましたね。

今消臭剤でも様々な香りや無臭もあって便利になりましたね♪
でも。。お写真のは高価そう。。(〃^ ^〃)

さくらさん

確かに洗濯すればするだけ、布地が痩せてしまいますよねヽ(^o^)ノ

実はザ・スーツリセットの値段知りません^^;;

本日は、ありがとうございました♪
もっと色々伺いたいです。
こちら、オットに欲しいかも。
いや、意外と自分も臭っているかも?
ニャンコ、美猫ちゃんですネ!

ぴんくまさん

こちらこそありがとうございます。
センバツさんはイベント案件が多いようですので、お会いすることもありそうですね。

こちらこそ、また色々お話をうかがいたいです!

うちの仔をお褒めくださってありがとー^^

いまではもっと大きいのですが、ますます可愛いです...と親馬鹿ぶりを発揮してみました
ヽ(^o^)ノ

昨日、渋谷カフェでごいっしょさせて頂いたNA1です。
同じJUNET世代ということで、親近感わきました。

そして、そうそう、スーツの臭いが確かに気になりますよね。特にこの季節。この記事も参考にさせて頂きます。

NA1さん

JUNETなんて懐かしい単語を口に出したのは久しぶりです^^

今後ともよろしくお願いいたします。

このザ・スーツリセットはブログタイムズさんの案件ですが、確かになかなか効果的でしたよ。

これ、外れました(^^;;

確かに夏は色々な匂いがつくので、こういうオシャレな消臭剤はいいですね☆

これからも何かのイベントでお会いすることがあるかもしれませんね♪

どうぞよろしくお願いしまぁす

ヤガモコさん

この案件は男性が優先的に当たったのでしょうかねぇ。モノ的には性別なんて関係なさそうでもありますが。

品質は本当に確かでしたよヽ(^o^)ノ

イベントでお会いするのを楽しみにしてます!
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 実感、ザ・スーツリセットの威力!:

« 寝込んでました | トップページ | PCオンデマンドは魅力満載 »

フォト



ブログで副収入を得たい方はよろしければ登録して下さい。
もちろん登録は無料です。
詳しくはそれぞれのバナーをクリックして説明をご覧ください
アフィリエイト
アクセストレードレビュー

おきてがみ
おきてがみ
cols=25 rows=10 width=130 padding=3 bg=#ccf fg=#ffe color=#000
にほんブログ村