御訪問ありがとうございます!
おきてがみ(上のバナー)はブログとブログを結びつける楽しいブログパーツです。
ぜひクリックしてみて下さいね!

Books

  • マーク・ダグラス: ゾーン — 相場心理学入門

    マーク・ダグラス: ゾーン — 相場心理学入門

    裁量トレードをしておられる方にはぜひお読みいただきたい本だ。

    負けトレードを経験したことのある方は、チャンスがそこにあっても怯えからポジションを持つことができなくなってしまう。さらに、「ああポジションを持っていれば勝っていたのに」という思いから、間違ったタイミングで不利なポジションを持ってしまう。

    このような負の連鎖を断ち切るのは非常に困難なことなのだが、なぜそれが困難でどうすれば克服できるのか詳細に記してある。

    トレーダー必読の書。

    (★★★★★)

  • イゴール・トシュチャコフ(L・A・イグロック): 実践FXトレーディング―勝てる相場パターンの見極め法(ウィザードブック123)

    イゴール・トシュチャコフ(L・A・イグロック): 実践FXトレーディング―勝てる相場パターンの見極め法(ウィザードブック123)

    この書籍をしっかり理解してトレードに臨めば、かなりの確率で勝利を手にすることができるだろう。

    解説されるメソッドは著者独自のもの(テクニカル分析の手法を応用している部分もあるが)であり、他に類を見ない。

    氏の手法をシステム化して運用してみているが、非常に安定して勝ち続けている。

    必見です!

    (★★★★★)

  • トゥーシャー  シャンデ: 売買システム入門 - 日本初!これが「

    トゥーシャー シャンデ: 売買システム入門 - 日本初!これが「"勝つ"トレーディング・システム」の全解説だ!

    かなり本格的なトレーディング・システムの入門書。

    トレードに関する限り、本屋で平積みにされている日本人の著した書籍は概して(もちろん例外はある)役に立たないように感じている。

    システムトレードを学ぶのであれば、まずはこのシャンデの著作あたりをしっかりと読むべきだと思う。

    いかに、情報商材として売られているトレード手法がちゃちでいかがわしいものかわかるようになるだろう。

    (★★★★)

  • 若桜木 虔: 「速読」で頭がよくなるすごい勉強法 (プレイブックス 887) (プレイブックス 887)

    若桜木 虔: 「速読」で頭がよくなるすごい勉強法 (プレイブックス 887) (プレイブックス 887)

    著者の「小説新人賞の傾向と対策」が良書だったため芋づる購入。

    速読に関する他のノウハウをかじったことのある方も一読をおすすめする。氏の書籍の特徴なのだろうか、こちらも極めて実践的な内容である。

    (★★★★)

  • 若桜木 虔: 小説新人賞の傾向と対策―キャラクターと舞台設定で狙う

    小説新人賞を狙う者にとってはまさにバイブルだ。

    例え現役作家が舌を巻く実力をお持ちでも、ここを押さえておかなければ受賞できないという急所を的確に指摘している。

    (★★★★)
  • 有川 浩: 阪急電車

    有川 浩: 阪急電車



    だれかのブログで見かけて買った恋愛小説。 未読であるため評価は未だできない。

    私は鉄道には興味ないのだが、この小説の部隊になっている阪急電車今津線が私の青春時代の思い出の地であるため衝動買いしてしまった。

別館『それはつまりブログパーツ』へ→

« セキュリティソフトにはナンバーワンがある | トップページ | 風評被害 »

2011年3月11日 (金)

地震速報

 千葉市ですが、結構揺れました^^;

 まだおさまり切ったわけではなく、大きな余震が断続的に続いています。
 現在、家の外に出てネットブックからこの記事を書いているところです。

 そんなわけで、あまり色々書けませんが、とりあえずご近所の写真をアップしておきます。

2011031116040002

2011031116040003_3


2011031116520000


« セキュリティソフトにはナンバーワンがある | トップページ | 風評被害 »

コメント

姉宅でも、駐車場の車が移動していた…
との事。
TVでは、凄い被害の様子が映し出されています。
こちら神戸市東灘区は…
いや、私の家は揺れませんでしたが、
そらくうママさんにメールをし、無事だと言うことでしたので、
ひとまず安心しました。

まだまだ余震があると思いますので、
お気をつけ下さいね!!

今そらくうママさんのブログで無事を確認したところです。
怪我が無くて何よりだけど、家の中は悲惨な事になってるみたいですね。
お見舞い申し上げます。

スタッフあかももさん

御心配いただきましてありがとうございます。
お蔭様で、ネコたちも含めてみんな無事です!

原発がちょっと心配ですが^^;

haruさん

家の中も大雑把には片づきました^^

食料も買い込んで、兵糧攻めにあっても1ヶ月程度は耐えられる状況ですヽ(^o^)ノ

@福島市

千葉でも被害が大きいですね。
福島市では、家屋の倒壊なども一部有るようですが、大部分の家はちゃんと建っています。
電柱が倒れてたり、市内でも地域によっては停電してたり、市内の大部分は水道は止まってたりします。

昨夜は停電。今日は電気が来てるので、安心感があります。

水が欲しいです・・断水って復旧し難いのかなあ?
飲み水は勿論、トイレを流せません・・

いるかちゃん

あらら、断水状態なのですね。
こちらは現時点では水には不自由していません。

ただ、不測の事態に備えてただいま水を一所懸命蓄えている最中です。

原発がとりあえず無難な範囲のトラブルで済んでいるようで何よりだと思ってます。

ともたんも先にそらくうママさんブログで拝見したんですが
ご家族そらくうちゃん共にご無事でなによりです
こちらもかなり揺れたんですけどね
被害はゼロです
海沿岸地域は津波やられてしまって
かなりの被害出ているって事です

非常持ち出し袋用意しようと出してみたら
中身全部使ってて何もなかったです
非常持ち出し袋は置いておくのがベターですよねぇ~
ホーマックに買いに行ったら品切れでした(*´д`*)
皆考える事は同じって事ですね

亡くなった方も増えて来て心が痛みます
ご冥福をお祈りすると共に
行方不明の方々のご無事を祈ってます

のんきんぐさん、大丈夫ですか?いま、置手紙を開こうとしたら応答がないので、心配してきました。
奥様のところにも寄ってきました。ここで起きた地震で精神的にも肉体的にも参ってる方がたくさんいます。私のところは震度4弱でした。建物被害はあまり無いようです。私に何かできることは無いかと思い、救援物資を送ろうと市役所に持っていきました。

ご無事で何よりです。
千葉もかなり強い揺れがあったのですね。
こういう状況を見ると、ことの甚大さを
改めて痛感します。
私も東京にいる家族・知人友人は不便は
るものの、無事ということで安心しましたが、
東北方面の友人が未だ連絡が取れず
ただ無事でいるようにいのるしかありません。出来る支援で応援していくしかないですね。

本日もお昼頃、千葉で大きな地震があったみたいですが大丈夫でしょうか?

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地震速報:

« セキュリティソフトにはナンバーワンがある | トップページ | 風評被害 »

フォト



ブログで副収入を得たい方はよろしければ登録して下さい。
もちろん登録は無料です。
詳しくはそれぞれのバナーをクリックして説明をご覧ください
アフィリエイト
アクセストレードレビュー

おきてがみ
おきてがみ
cols=25 rows=10 width=130 padding=3 bg=#ccf fg=#ffe color=#000
にほんブログ村