自動掃除機ルンバにハローキティモデル登場!
ルンバってご存じですか?
直径34cm高さ9cmの見慣れない円盤状の家電製品。
・・・実は掃除機なんです。
上の写真は本日9月30日に新登場したハローキティモデル(限定500台)ですが、通常モデルもまたロボットらしくて可愛いです(※通常モデルのデザインはこちらを参照)。
掃除って「1回やればそれで終わり」というものではなく、生活する→掃除する→生活する→掃除するのサイクルを絶え間なく続けなければいけないものです。「生活する」ことは「汚す」ことでもあるのですから。
だから、ちょっと忙しくなってしまって掃除がおろそかになると、たちまち床はホコリだらけ。素足であるけば足の裏真っ黒です。
気管支の弱い方なんかはホコリだけで体調を崩しますが、掃除をしないでいるとダニなんかも発生しやすくなり、歩く度にホコリやらダニやらを空中に巻き上げて、呼吸の度にそれを吸い込んでと、ますます健康被害も加速します。
その点、ルンバは最初にスイッチを入れさえすれば、あとは自動的にこまめに掃除をしてくれます。
あなたが忙しくて掃除を忘れていても、ルンバはちゃんと覚えていて掃除してくれています。
もちろん、掃除してくれるのは床(フローリングでも絨毯でも畳みでも問題ありません)だけなのですが、この世に重力がある以上、一番掃除しなければならないのは床なのです。ホコリだってなんだって重力には逆らえずに床におっこちますからね。
つまり、掃除におけるもっとも大切な部分をルンバが代行してくれることになるわけです。
これはかなりありがたいことなのではないでしょうか。
ちょっと考えてもみて下さい。
- 掃除嫌いの方でもある程度部屋を清潔に保てます。
- お忙しい方は仕事に使える時間が増えます。
- 綺麗好きの方なら、床はルンバに任せて、普段手が回り切らない部分の掃除をする時間が出来ます。
最近のコメント